人工芝の活用例①庭・ベランダ・インテリアについて詳しく解説しています。
  1. 人工芝の活用例①庭・ベランダ・インテリア

人工芝の定番!庭・ベランダ

人工芝の定番の施工箇所と言えば、一般家庭の庭やベランダですね。実際にどのように活用されているかをいくつか見てみましょう。

庭の施工例①

庭の施工例①

出典:人工芝専門店「芝人」

自然石や自然の木々と人工芝が融合して美しい景観を作り出しています。自然を身近に感じながら人工芝の部分では安心して走り回ったり寝転んだりが可能。木々のお手入れ以外は不要なところもうれしいですね。

庭の施工例②

庭の施工例②

出典:Eco Front(エコフロント)

ラテ・ブラウンとストーン・グレーとグリーンという3種類のカラーバリエーションを使った施工例。一面のグリーンも美しいですが、こうした遊び心があるデザインも特に子どもの遊び場としては非常に有効なのではないでしょうか。

ベランダ施工例

ベランダ施工例

出典:Eco Front(エコフロント)

マンション住まいの方に人気なのがベランダに敷く人工芝。緑になかなか縁遠くなりがちな集合住宅でも、こうしてベランダに人工芝を敷き詰めると高層階でも緑を身近に感じることができます。

でも・・・人工芝って水はけが悪くならない?

庭に人工芝を敷く場合は下が土だから安心だけど、ベランダに人工芝を敷くと水はけが悪くなるのではないだろうか・・・と心配になる方もいるようですが、水はけという点ではいずれも同じく、底面に水はけ用の穴が空いている排水機能付きの人工芝を選べば問題ありません。専門業者が取り扱っている人工芝はこのタイプなので、専門業者から購入して施工してもらう場合は心配要りませんが、ホームセンターなどで買って来て自分で敷設する場合には注意してください。

水はけが悪いと雨の後にカビが生えたり、汚れた時に水で流して掃除することができなかったりして非常に不衛生な状態になってしまいます。室内に観賞用として敷設する場合は別ですが、雨が入り込む場所に設置したい場合には、水はけの良い人工芝を選ぶようにしましょう。

また、もともと水はけの悪い場所に設置する場合には、砕石を撒いた上に敷設するなどしてきちんと排水しやすくなるよう工夫するのもポイントです。

人工芝をインテリアで活用

人工芝を一般家庭で使用する場合、庭やベランダに敷く以外にインテリアとして活用する例も増えています。家の中に緑があるだけで癒されますよね。

室内の活用例①

室内の活用例①

出典:RESTA DIY SHO

室内でペットを飼っている場合にはペット用スペースに人工芝を敷くというのはとても有効です。下がフローリングの場合は犬や猫は関節に負担がかかってしまいますし、畳の場合は爪が当たって畳が毛羽立ってしまいます。そんなときに人工芝は家にもペットにもやさしく、掃除もしやすいので飼い主にもやさしいですね。

室内の活用例②

室内の活用例②

出典:大人女性向けライフスタイルメディア folk

もう1つの活用例は靴箱。見た目にもかわいらしく、靴箱が汚れるのも防げて見せる収納としても◎です。大きな靴箱がなく、それぞれの室内に靴を置いておくスペースとして設置しても、これならインテリアを邪魔することもありません。

この他にも壁にかける時計の後ろに人工芝を配置したり、小さな箱庭を作っておもちゃ置き場にしたりするなど、可能性は無限大です。室内に配置するなら水はけも気にしなくていいので、百均に売っている安価なものでも十分使えます。我が家ならではの活用法をいろいろと試してみてください。

PAGE TOP